活動報告 -壁面洗浄&塗装ロボット-
2010年9月6日月曜日
進捗報告 -2010/9/6-
›
共同開発を行っている栄ショッピングセンターの、コーポサカエの塗装を行ないました。 【コーポサカエ】 実際の塗装業者と提携して塗装を行っていますので、かなり綺麗に塗装出来ています。 ・塗装前(2007年5月撮影) ・塗装後(2010年9月撮影) やはり本職の方と提携して行うと、かな...
2010年3月17日水曜日
進捗報告 -2010/3/17-
›
昨日、実際の店舗さんにて、塗装ロボットを使用した塗装を行いました。 場所は奈良屋本店さんの隣の丸高ビルです。 今回は、3階までの建物でしたので、塗装機で前もって枠を塗った状態で、塗装を行いました。塗装前の状態と、ロボットの設置状況です。 塗装中の写真です。塗り始めたばかりですが、...
2010年1月13日水曜日
進捗報告 -2010/1/13-
›
入力したPWM信号と、出力電圧が比例する為、出来るだけPWM信号を長く出力する様に調整してみました。以下、設定のメモ書きです。 CPU設定 CPU基本制御周期10000(usec) -サーボモーター出力- 出力PWM設定 PWM=65535+32767*x/32768(1/15M...
2009年11月10日火曜日
進捗報告 -2009/11/10-
›
PCのデータ消失(再セットアップ)、制御ボードの突然死等で進捗が滞っていましたが、ようやく再開出来るようになりました。 以前製作した時点から時間が経ってしまっている為、覚書を含め更新したいと思います。 Proboの初期設定ですが、SW4スイッチを「B」にする必要があるようです。 ...
2009年7月9日木曜日
進捗報告-2009/7/9-
›
【足回り部品】 ようやく完成しました。 総製作作業時間が30時間ほどかと思われます。 部室にて、安定化電源を使用し、分かった事及び今後の対策、検討事項を列記します。 ・判明事項 (a)40kg程度の負荷で、制御無し起動で起動電流が5A。 (b)総重量が12kg ・対応策 (a)-...
2009年6月18日木曜日
進捗報告 2009/6/18
›
【足回り部品】 昨日作業していなかった部分を加工してみたところ、案外あっさり出来たので、全体確認を兼ねて仮組を行ってみました。 ・前面 ・後面 今回は強度重視で作っているため、なかなか作業を進めづらいです。 あとは、旋盤加工が少々と、フライスの細かいパーツ制作作業で3時間程必要か...
進捗報告 2009/6/17
›
【足回り部品】 今日は、足回りに使用する部品の製作を行っていました。 制作する部品が大きい物なので、5階のフライスで作業するのは無理かなと考えていたのですが、どうにか作業できました。 作業風景が以下の状態なので、作業しやすい訳では無いですが、少しずつ作業を行えば出来る感じでした。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示